こんにちは。2027卒 1day仕事体験会のご案内です。
体験できる職種は、開発・製品設計・生産技術です。
・モノづくりに興味のある方
・地元で働きたい方
・開発職、設計職、生産技術職に興味のある方
・社風を知りたい方
・業界研究をされている方
・なんとなく興味をもっていただけた方
上記一つでも当てはまる方は、お気軽にご参加ください。
皆様とお会いできることを楽しみにしております!
★(開発) 1day仕事体験内容★
●開催日
7月、8月、9月の水曜日と金曜日
※ 8/9(金)~17(日)は除く
●製作過程講習(SEM(電子顕微鏡)の利用体験)
・ダイカストの基礎の勉強
・SEM(電子顕微鏡)で、ダイカストの切断面の状態を観察する
・不良の原因を調査して分析する
●スケジュール
11:00 会社説明
11:30 ダイカスト基礎の勉強
12:00 昼休憩(昼食はご用意します)
12:45 OEM(光学顕微鏡)、SEM(電子顕微鏡)で、ダイカストの切断面の観察、不良の分析など
15:00 工場見学
15:30 フィードバック、質疑応答など
16:00 終了
★(製品設計) 1day仕事体験内容★
●開催日
7月、8月、9月の木曜日
※7/31(木)、 8/9(金)~17(日)は除く
●製作過程講習(3Dモデルの作成と、3Dプリンター利用体験)
・設計業務工程の説明
・図面、三角法の説明
・三角法の練習
・3DCADを使用して3Dモデル作成
・3Dモデルを3Dプリンターで製作
※製作した作品は、後日自宅へ発送します
●スケジュール
11:00 会社説明・業界説明・工場見学
12:00 昼休憩(昼食をご用意します)
12:45 3D CADを利用し、3Dモデルを作成、3Dプリンター体験
15:00 フィードバック、質疑応答など
15:30 終了
★(生産技術) 1day仕事体験内容★
●開催日
7月、8月、9月の金曜日
※ 8/9(金)~17(日)は除く
●製作過程講習(シーケンス(電気回路)を使って、簡易信号キットの作成)
・電気回路の基礎の勉強
・回路図の作成
・回路図を元に電気回路を作成し、動作確認を行う
●スケジュール
11:00 会社説明・業界説明・工場見学
12:00 昼休憩(昼食はご用意します)
12:45 電気回路の基礎の勉強
14:00 電気回路図作成
14:30 配線つなぎ+動作確認
15:00 フィードバック、質疑応答など
15:30 終了
エントリーは、下記のマイナビ2027からお願いします。↓